mrubyのDockerイメージを作成した
いろいろなバージョンのmrubyをちょっとビルドしたり試したりしたいときに、Dockerが ...
浦島太郎と辿るここ数年のmruby
こんにちは、kishimaと申します。 2020年以降数年の身の周りの変化や、私事で色々バ ...
最近のお仕事
2023年もそろそろ終わりということで、生存報告。 最近はロボットと自社のサービスをつない ...
Ubuntu22.04でArduino IDEを動かす
Ubuntu22.04で、apt install arduinoでインストールすると、v1 ...
Heroku RailsでHello World (WSL2環境)
Herokuもちょっとしたお試しで無料枠で使えると嬉しいなと思ったので基本的な使い方を覚え ...
WSL2でESP32の開発環境を整える
仕事環境もWSL2をメインにしているので、ESP32の開発環境もWSL2にしたい。 WSL ...
格安USBホストIC(CH559)を試す
簡単にUSBホスト機能を自作のプロジェクトに追加できる方法を知ったので紹介したいと思います ...
冬コミC97にサークル参加してみた
去る2019/12/31、コミケに初参加してきました。 技術書同人誌という世界を知ったきっ ...
基板のPCBAをElecrowに発注した話(2019)
これまでPCBの製造をElecrowに何度か依頼してきましたが、昨年、部品実装まで含めてE ...
mruby meetup #3 を開催しました
10/18にmruby meetup #3を開催しました。レポートが遅くなってすみません。 ...