VPSを引っ越した
サーバのUbuntuのバージョンを更新して、動かなくなった機能もあったため、どうせならと思ってさくらVPSの最近のものに乗り換えて、Ubuntu serverも22.04にした。
引っ越しのとき、以前の環境構築の内容をすっかり忘れて大変だったので、WordpressもDockerとnginxを使って構築し直した。
HTTPS用に認証の設定をしていたが、最近のcertbotが細かい設定も全部やってくれて、大変感心した。
うまく行っているかどうかテスト投稿です。
what kishima is thinking of
直近の対外的な活動予定を記載しています。 今後のイベント 特になし (技術書、も ...
しばらく忙しくて、更新の間が空いてしまいました。 技術書典6にサークル参加します ...
去る2019/12/31、コミケに初参加してきました。 技術書同人誌という世界を ...
2019/4/18-20に開催されてRubyKaigi2019に参加するために、 ...
I've attended RubyKaigi2018 in Sendai. ...
ゴールデンウィークにアジア方面を旅行してきた。その旅行の記憶を写真と共に残し ...
直近の対外的な活動予定を記載しています。 今後のイベント 特になし (技術書、も ...
サーバのUbuntuのバージョンを更新して、動かなくなった機能もあったため、どう ...
Ubuntu22.04で、apt install arduinoでインストールす ...
Heroku RailsでHello World (WSL2環境)
Herokuもちょっとしたお試しで無料枠で使えると嬉しいなと思ったので基本的な使 ...
仕事環境もWSL2をメインにしているので、ESP32の開発環境もWSL2にしたい ...
ブログも2年ほど間をあけてしまいました。 2020年からの感染症の広がりから派生 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません