Arduboy互換機を作ってみた
2022-02-08Project, TechArduboy, Arduino, Embedded, HW, Japanese
思い立って、Arduboy互換機を作ってみましたので、自作Arduboyの参考になればと思い、その記録を残します。
単に作った、というわけでもなくて、このモノクロ映像出力の解像度がArduinoによるNTSC出力にちょうど良さそうだったので、映像信号源として使えないかな、という目論見です。
まだ試せてないですが、合間を見てSPI出力部分を適宜置き換えることで、小さな液晶ではなくて大きなスクリーンに画を出したいなと考えていますが、Arduinoの性能的にちょっと厳しいかも、とは想像しています。
Arduboyとは
Arduinoベースのモノクロゲーム機です。
本当は名刺サイズの筐体があります。
小さく限られた環境ながら、凝ったゲームを作ってる方がいます。
動画のゲームはこちらから
http://blog.livedoor.jp/cobinee/archives/1910024.html
わくわくしますね。
材料
- マイコン
ProMicroクローン(5V動作する、QFPのもの)
https://ja.aliexpress.com/item/Pro-Micro-ATmega32U4-ATMEGA32U4-AU-5V-16MHz-Module-Usb-Controller-Board-For-Arduino-Nano-With-The/32855631781.html - 液晶
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MDK1X72/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1 - 圧電ブザー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B017Z87BYW/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1 - その他スイッチ、LED、抵抗、コンデンサなど
参考資料
回路図
https://community.arduboy.com/t/production-arduboy-schematic/702
自分の場合は、電源周りがProMicroのコネクタによるUSB直給電になっています。
その他、こちらのサイトの情報を参考にさせてもらいました。
https://ht-deko.com/arduino/arduboy_clone.html
注意点
ProMicroはいくつかのPinが引き出されていないため、参考サイトのように配置を変える&ソフトの設定を変えるか、線を引き出す必要があります。
自分の場合は、11,12,13番の線を引き出しています。こうすることで、ソースコード変更無しでそのまま動きます。
もっと小さなパッケージだと自分の技術では上手く線を引き出すことが難しそうですが、QFPの32u4ならなんとかなりました。
関連記事
直近の活動予定
直近の対外的な活動予定を記載しています。 今後のイベント 特になし (技術書、も ...
技術書典6サークル参加と近況報告
しばらく忙しくて、更新の間が空いてしまいました。 技術書典6にサークル参加します ...
技術書典5振り返り~技術同人誌の書き方覚書~
技術書典5ご報告 技術書典5、弊サークル(Kishima Craft Works ...
独習mrubyバイトコード[OP_MOVE]
OP_MOVE Arguments A:レジスタ番号 B:レジスタ番号 How ...
A first step to Raspberry Pi project
This was a first step to Raspberry Pi pr ...
独習mrubyバイトコード[SETGLOBAL]
OP_SETGLOBAL Arguments A: レジスタ番号 Bx: シンボ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません