最小クラスのUSBキーボード作ってみた
Project, TechArduino, Embedded, Japanese, keyboard
自作キーボードをいかに小さくするかを考えていたら、ふと寝る前にネタを思いついたので、あまった部品で作ってみた。同じようなものを作っている人がたくさんいるような気がする。
材料
- Digispark(クローン)
Aliexpressで180円とかそれくらいで購入
Amazonだと https://www.amazon.co.jp/dp/B0154PL3QA/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_ch-ABbEF05424
ATTiny85が乗っていて、ソフトエミュレーションでUSB HIDとして動くことができます。 - キーキャップ
- キースイッチ
作り方
パーツをノギスで採寸して、3Dプリンタで適当にケースを印刷します。
Digisparkにソフトを書き込みます。
ケースに格納します。(自分の印刷したデータは基板の高さとあっていないので、むりやりこじ開けて、フタを瞬間接着剤とホットグルーで閉じています)
基板表面をUVレジンでコーティングしてゴミが入っても大丈夫なように絶縁します。
配線します。USBで使っているポートを避けて、P2とGNDをスイッチでつなぐようにします。(写真は動作確認中のもので、本当は格納してから配線です)
接着剤などで部品を固定して完成。
使ってみる
コメントを参考に、モールス信号っぽくキーコードを固定長8bitとして打ち込めるようにしました。
キーコード8ビットを長短で入力するようにしてみた。@kinneko さんからモールス?と聞かれたような気がしたので。 pic.twitter.com/dmuDmzvOE0
— kishima (@kishima) August 8, 2018
コメント
完全にネタデバイスですが、小さくまとまってるのが、かわいいので意外とよいですね。
タクトスイッチで作っても同じなんですが、雰囲気出すのには、キーボードの正規部品使うのが重要だなと実感。
関連記事
直近の活動予定
直近の対外的な活動予定を記載しています。 今後のイベント 特になし (技術書、も ...
技術書典5でmruby/c本を頒布します
そういえば、ブログの記事には起こしてなかったので、一応書いておきます。 mrub ...
A first step to Raspberry Pi project
This was a first step to Raspberry Pi pr ...
技術書典6サークル参加と近況報告
しばらく忙しくて、更新の間が空いてしまいました。 技術書典6にサークル参加します ...
mruby meetup #1 を開催しました
レポートを書こうと思っていたら、だいぶ遅くなってしまいました。 7/12にmru ...
TokyuRuby会議12で抽選してきた(mruby/cによる抽選マシーン制作)
2018/7/29、台風が接近して開催が危ぶまれましたが、なんとか無事Tokyu ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません