Kishima blog

what kishima is thinking of

  • home
  • .
  • about kishima
  • Family mruby
  • license
  • mruby
  • my books
  • ziro
メニュー
  1. home>

2018-06-19Tech

mrubyc_logo

The Instruction set of mruby/c compared with mruby

2018-06-14Tech

mrubyc_logo

mruby/cがサポートするmrubyバイトコード命令の範囲

2018-06-14Project, Tech

One key Keyboard

自作キーボード(ではない何かか)を作る

2018-06-07Project, Tech

mrubyc_logo

Progress of mruby/c library for Wio LTE Arduino

2018-06-05Diary

Signatures of RubyKaigi attendees

My impression of RubyKaigi 2018

2018-06-05Project, Tech

Wio LTE and GPS module

Making mruby/c library for Wio LTE Arduino

2018-05-30Tech

WioLTE jp block diagram

Wio LTEのブロック図と電源の系統図をメモしてみた

2018-05-26Project, Tech

Wio LTE and GPS module

Wio LTEでmruby/cを動かすArduinoライブラリを作った

2018-05-16Diary

The hostel located in old building

旅行の記憶(中国(香港、深セン)、マレーシア、シンガポール)

2018-05-10Tech

No Image

A failure in “docker-compose start”

  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ›
  • »
  •  Twitter
  •  Facebook
  •  Google+
  •  Pin it
  • B! Hatena

Links

  • Twitter
  • Hatena Diary
  • github
  • slideshare
  • Hackers.io

Search in this site

Recents posts

直近の活動予定

直近の対外的な活動予定を記載しています。 今後のイベント 2020/9/3〜5 ...

Wired CH559

格安USBホストIC(CH559)を試す

簡単にUSBホスト機能を自作のプロジェクトに追加できる方法を知ったので紹介したい ...

C97

冬コミC97にサークル参加してみた

去る2019/12/31、コミケに初参加してきました。 技術書同人誌という世界を ...

Assembled board

基板のPCBAをElecrowに発注した話(2019)

これまでPCBの製造をElecrowに何度か依頼してきましたが、昨年、部品実装ま ...

mruby meetup

mruby meetup #3 を開催しました

10/18にmruby meetup #3を開催しました。レポートが遅くなってす ...

Recent Comments

  • kishima2018年12月2日 kishima さん
    コメントに気づくのが大変遅くなってすみません。Transcoderは自身でコンパイルする必要があります。toolフォルダ ...
    (Hacked) mruby/c can work on Arduino...
  • 名無し2018年11月9日 名無し さん
    お忙しい中失礼します。How to run itにあるTranscodeというコマンドはどうやって追加すればよいのでしょ ...
    (Hacked) mruby/c can work on Arduino...

Old posts

  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

Category

  • Diary (5)
  • Fanzine (7)
  • general (2)
  • LearnByteCode (13)
  • Project (9)
  • Tech (49)

Tags

Arduboy Arduino ATTiny c c97 CH559 Docker Elecrow Embedded English ESP32 ESP32-WROVER-B HW iptables Japanese Java keyboard M5Stack Mastodon mruby mruby/c PCBA Python Raspberry Pi Ruby techbookfest Tokyu.rb Trip Web Wio LTE

Meta info

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2021 Kishima blog All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP